MHAカリキュラムベーシック講座


              
夢のある者には希望がある 
希望のある者には目標がある 
目標のある者には計画がある 
計画のある者には行動がある 
行動のある者には実績がある 
実績のある者には反省がある 
反省のある者には進歩がある 
進歩のある者には夢がある 


マシンヘッドアカデミーは、美容師として楽しんでいただくための基礎知識を重視しています。 

人は、希望を持って努力すれば 

きっと感動と勇気が生まれます。

✳️教育・共育・協育・響育について

 

 教育の目的は、夢を見られるようにすることだと思います。自分の夢を探すためには知識が必要だし、感動する心もないといけません。最初にその夢に立ち向かう道具を与えてあげて、その第一歩を踏み出す勇気を教えてあげたい。そして、くじけた時に立ち直る力と知恵を、さらに、仮に自分の夢がかなっても威張らない謙虚さも教えてあげたいと思います。

 一人一人が自分を大事にして、そして、自分なりの価値観を持って、それを生きる上での物差しにしてほしい。一人一人価値観は違うけど、その一つ一つを大切にしながら、それを生きる指針にしてほしいと思います。

 じっと動かずに何もしなければ、失敗はしません。動くから、仕事をするから失敗するのです。いいじゃないですか失敗しても。失敗するのを恐れて何もしないでいる人より、何かをして失敗する人の方が私は好きです。失敗を怖がって何もしない人、動こうとしない人は、安全かもしれません。いいじゃないですか、『失敗』は何かを教えてくれるものだから。あなたのした失敗、それは、あなたが一歩踏み出した証拠でもあるのです。失敗しない人は、失敗しないかわりに、何かいいこともない人、ワクワクしない人かもしれません。


教えるとは、共に希望を語ること

学ぶとは、心に誠実を刻むこと

       by  ルイ  アラゴン



* 基本カリキュラム 方針

 

  2~3年で技術者に!

 

1.心構え&接遇マナー (フロント等)

2.道具の名称と使い方・準備の仕方

3.頭皮・毛髪・皮膚理論

4.パーマターバン、薬剤塗布、ロッドアウトの仕方

5.薬剤の調合の仕方と調合量の求め方(カラー剤等)

6.ブラッシングとプレーンリンス(理論とモデル実習)

7.マニピュレーション(ヘッド・ハンドマッサージ、ツボ理論)

8.シャンプー(理論と実習)&ドライイング (モデル)

9.トリートメント・PPT(理論と実習) (モデル)

10.ヘアケアアドバイス

11.商品知識と販売技術 (ロープレ)

12.カラー理論

13.カラーⅠ(ベーシック、グレイ・マニュキア・オシャレ染めの塗布)(ウイッグ・モデル)

14.パーマ理論

15.パーマⅠ(スタイル巻き20種、ショート・ミディアム・ロング) (ウイッグ)

16.縮毛矯正(塗布、アイロン技術) (ウイッグ・モデル)

17.ブロー理論

18.ブローⅠ(フィンガー・デンマン・ロールワークの課題スタイル)(ウイッグ)

19.カラーⅡ(ウィービング・スライシング・バレイヤージュ等) (ウイッグ)

20.セット理論

21.セットⅠ(カーラー巻き・アイロン・編みこみ・アップスタイル) (ウイッグ)

22.カット理論(造形心理学)

23.カットⅠ(ブラント・ストローク・レザー・ドライカット) (ウイッグ)

24.展開図・デッサン

25.コンサルテーションⅠ(カウンセリング) (ロープレ)

26.デジタル系(カメラ・パソコン)

27.ブローⅡ(モデルによる似合わせ)

28.セットⅡ(モデルによるドレス・着物スタイルの似合わせ)

29.メイク理論(顔分析)と化粧品知識

30.メイクⅠ(モデルによるベーシックメイク)

31.コンサルテーションⅡ(印象分析)

32.カットⅡ(モデルによる似合わせ)

33.カラーⅢ(モデルによるメンテナス等)

34.パーマⅡ(モデルによる似合わせパーマ)

35.ファッション学(トレンド、体型分析・カラーコーディネイト等)

36.テーマを持ったカットスタイル(モデル)

37.テーマを持ったカラースタイル(モデル)

38.テーマを持ったパーマスタイル(モデル)

39.テーマを持ったセットスタイル(モデル)

40.創作スタイル(カット・カラー・パーマ・セット、モデル)

41.ネイル理論

42.ネイルⅠ(ベーシック)(モデル)

43.着物理論

44.着付け (モデル)

45.心理学(NLP、コーチング)

46.生体学 (食養法・呼吸法・美容知識等)

47.経営学

48.英語

 

・10年カリキュラム。


* 技術カリキュラム方針

 

【 1年目    】                 

 

4月  

 マナー・シャンプー (モデル)     

 

5月・6月

 カラー Ⅰ (ウイッグ)              


7月・8月・9月

  ブロー Ⅰ (ウイッグ)        

 

10月・11月・12月                               

 パーマ Ⅰ (ウイッグ)       

 

1月・2月

 カラー Ⅱ (ウイッグ)        

                      

【  2年目 】

 

3月・4月・5月・6月・7月・8月

 カット Ⅰ (ウイッグ)                

 

9月・10月・11月・12月

  セット Ⅰ (ウイッグ)      

 

1月・2月

  ブロー Ⅱ (モデル)        

 

【 3年目 】

 

3月・4月  

 セット Ⅱ (モデル)         

 

5月・6月・7月・8月

  カット Ⅱ (モデル)

 

9月・10月

 カット&カラー Ⅲ (モデル)

 

11月・12月

  カット&パーマ Ⅱ (モデル)

 

1月・2月・3月

   メイク Ⅰ (モデル)

 

【 4年目 】

 

4月・5月・6月

  ネイル Ⅰ (モデル)

 

7月~

  着付け (モデル)

 

● テスト合格次第で次の項目にチャレンジ。実力主義。

     テストは月2回。不合格は、2週間後。 


レッスン プログラム


* レッスン項目とレッスン時間

 

・下記の時間内にマスターしよう!自信がつけばテストです。

 

1.シャンプー  モデル  48時間 (サイド・バック・マニピュレーション・ドライ等)

2.カラー Ⅰ  ウイッグ 48時間 (白髪染め・オシャレ・マニキュア塗布)

3.ブロー Ⅰ  ウイッグ 144時間 (フィンガー・デンマン・ロール・カーラー・アイロン)

4.パーマ Ⅰ  ウイッグ 144時間 (20スタイル・ショート~ロング・矯正アイロン)

5.カラー Ⅱ  ウイッグ 48時間 (ホイルワーク・ウイービング等・バレヤージュ)

6.カット Ⅰ  ウイッグ 288時間 (ブラント・刈り上げ・ストローク・レザー)

7.セット Ⅰ  ウイッグ 72時間 (カーラー・アイロン・編みこみ・ピンカール・UP/DOWN等)

8.ブロー Ⅱ  モデル  24人 (似合わせ)

9.カット Ⅱ  モデル  48人 (課題スタイル等の似合わせ)

10.メイク Ⅰ  モデル  24人 (ベーシック・パーソナルカラー)

11.パーマ Ⅱ  モデル  12人 (課題スタイル)

12.カラー Ⅲ  モデル  24人 (課題スタイル・メンテナス等)

13.セット Ⅱ  モデル  24人 (課題スタイル・似合わせ)

14.ネイル Ⅰ  モデル    (普通・ジェル・ベーシック塗布)

15.着付け    モデル     (振袖・留袖・ゆかた・袴・七五三・帯結び応用)

 

* テスト項目

 

1.シャンプー  モデル  15分(気持ちいいと言ってもらえるように)

2.カラー Ⅰ  ウイッグ 15分(グレイ・マニキュア・根元1cmあける)

3.ブロー Ⅰ  ウイッグ 25分(ショート~ロングレイヤースタイル)

4.パーマ Ⅰ  ウイッグ 20分(10スタイル ショート)

5.カラー Ⅱ  ウイッグ 25分(ホイルワーク 60枚)

6.カット Ⅰ  ウイッグ 25分(課題スタイル)

7.セット Ⅰ  ウイッグ 50分(課題アップスタイル)

8.ブロー Ⅱ  モデル  30分(レイヤースタイル・似合わせ)

9.カット Ⅱ  モデル  50分(課題スタイル・似合わせ)

10.メイク Ⅰ  モデル  50分(ベーシック・フルメイク)

11.カラー Ⅲ  モデル  120分(課題スタイル・スタイリング込)

12.パーマ Ⅱ  モデル  150分(課題スタイル・カット・スタイリング込)

13.セット Ⅱ  モデル  50分(課題アップスタイル)

14.ネイル Ⅰ  モデル     (レッド1色)

15.着付け    モデル  50分(振袖 課題帯結び)

 

●テスト資格査定とテスト採点方法は別ページ。


レッスン内容


・自分だけのオリジナルマニュアルをつくろう!

(技術=美容理論教科書・業界誌等。

 接遇=接客マナー・ファッション販売等)

 

● ブラッシング

 

1.目的と効果

2.ブラッシングの用具と準備

3.ブラッシングの持ち方&フォーム&体の位置

4.ブラッシングの順序

5.ワンウェイブラッシング トレーニング

 

● シャンプー

 

1.目的と効果

2.シャンプー剤の種類と特徴・効果

3.洗浄について(海面活性剤限界濃度)

4・シャンプー剤の選択

5.シャンプー技術理論(タテ・ヨコ・クロス)

6.シャンプー椅子の寝かし方

7.フェースガーゼの扱い

8.お湯の温度のチェックの仕方

9.最初のすすぎ方・プレーン方法

10.シャワーの方向

11.セクション別回数

12.セクション別手指の動かし方

13.シャンプー剤の塗布量と塗布の仕方

14.第一回目のシャンプーの順序 (汚れ落とし中心)

15.セクション別回数・手指の動かし方

16.第一回目のシャンプー後のすすぎの仕方

17.第二回目のシャンプー剤の塗布量の注意

18.第二回目のシャンプーの順序(マッサージ中心)

19.セクション別回数・手指の動かし方

20.二回目のすすぎの仕方

21.マジョリカのマスター・セクション別回数等

22.リンス・トリートメントの種類と効果

23.phコントロールについて

24.トリートメントの選択

25.トリートメントの塗布量と塗布の仕方

26.トリートメントマッサージ

27.タオルドライ方法 (寝かせたまま)

28.椅子の起こし方

29.タオルドライ&ターバンの仕方

30.声がけの仕方 (施術中)

 

・サイドシャンプー&バックシャンプーのマスター

 

● ヘッドスパ

 

● マニピュレーション

 

1.マッサージの目的と効果

2.ヘア トニックの種類と効果

3.マニピュレーションの順序

4.トレーニング

5.軽擦法

6.強擦法

7.押打法

8.圧迫法

9.振動法 等

 

● トリートメント

 

1.トリートメントの目的と効果

2.トリートメント剤の種類と特徴

3.毛髪診断の仕方

4.ダメージレベルの理解 (5段階)

5.損傷度合い&損傷部位の処置の仕方

6.トリートメント剤の塗布方法と塗布量

7.ヘアマニピュレーションの仕方

8.ニーディング&パッティング

9.スキャルプマニピュレーションの仕方

10.操然法&圧迫法

11.コームワークの考え方

12.コームワークレッスン

13.タオリング (タオルターバン等)

14.スチーマー (準備・手入れ)

15.スチーミングの仕方 (温度設定・当て方等、ハンドタイプ・固定タイプ)

 

 

●ヘアカラー

 

1.ヘアカラー理論

2.ヘアカラーの種類

3.染毛のメカニズムとそれぞれの特長

4.使用上の注意と安全性

5.ヘアカラー手術におけるヘアケア

6.テクニカルプロセス (おおまかに)

7.毛髪診断(既染部・新染部の診断)の仕方

8.薬剤調合の仕方と求め方

9.色の基礎知識(明度・彩度・色相環・補色・トーン等)

10.ナチュラルレベルとは

11.毛髪の色彩学(ピグメント・ティント・アンダーカラー、その関係等)

12.カラーワークで使用する専門用語

13.エマルジョン(乳化)について

14.ヘアカラーの標準バランス

15.色と形の関係

16.色とイメージの関係

17.レベルチェンジについて

18.カラーチェンジについて

19.基本塗布テクニック

20.グレイヘアカラーの基礎プロセス

21.ファッションカラーの基礎プロセス

22.ハイライト&テクニックについて

23.ローライト&テクニックについて

24.シャンプーブースのテクニックについて

25.マニキュア・ヘナ等の理論&テクニックについて

27.カラーコンサルテーション(カウンセリング)について

 

● パーマ

 

1.コールドパーマネント理論

2.毛髪診断の知識

3.パーマネントウェーブ剤の知識

4.ブロッキング理論(必要性と効果)

5.ブロッキングのレッスン

6.ワイディング

・スライス幅&ストランドの角度

・コーミング&テンション

・パネルの集束

・エンドペーパーの使い方

・巻き収まり、ラバーのかけ方

・スティックピンの使い方

7.上巻きのレッスン

8.下巻きのレッスン

9.第一剤の塗布方法とその理由

10.プロセッシングの意味

11.生え際の保護の仕方とキャップの仕方

12.プロセッシングの所要時間

13.テストカールの方法

14.スタイル(S-1)・オールパーパス

・ S-2・ノーパートリーゼント

・ S-3・センターパートリーゼント

・ S-4・サイドパートリーゼント(左・右、7:3)

・ S-5・サイドノーパート(左・右)

・ S-6 コーリック(左・右)

・ S-7 ホワード

・ S-8 ウェーブ 縦巻き

・ S-9 W スパイラル

・ S-10 W ツイスト

・ S-11 W 根元巻き

・ S-12 W 中間~根元~毛先巻き

・ S-13 ビックロット・ロングロッド

・ S-14 れんが巻き

・ S-15 階段巻き

・ S-16 ピンパーマ

・ S-17 ピンツイスト

・ S-18 タイトロープ

・ S-19 三つ編み  

・ S-20 針金・竹ひご

・ S-19 ねじピン

15.クッションの使い方

16.P.P.T.の種類と効果

17.P.P.T.の使い方

18.ドレッドの作り方

19.デジタルパーマ

20.クリープパーマ

21.水パーマ(ビーワン等)

● ブロー

 

1.ブロードライスタイリング理論

2.ブロードライの種類

3.角度と仕上がりのライン

4.ブラシとコンビネーション

5.ドライヤーの扱い方と注意

6.フィンガーワーク

・ストレートワーク

・クイックワーク

・クランチワーク

7.デンマンブラシ

・ストレートワーク

・ワンステップワーク

・フルローリングワーク

・ワンカールワーク

8.ロールブラシ

・ストレートワーク

・ローリングワーク

・ワンカールワーク

9.スタイリング剤の種類と使用法

10.スタイル

11.似合わせバランス

 

● セット

 

1.セット理論

2.ダウンスタイル

3.ピンの種類と効果

4.カーラー巻き

5.編みこみの種類

6.ピンの止め方

7.逆毛の立て方

8.ゴムの縛り方

9.編みこみの練習

10.アイロン(ストレート・カール・ワッフル)の仕方

11.アップスタイル

12.ブラシワーク(一束から)

13.スタイリング剤の使い方

14.ボディーワーク

 

●コーンロー

 

●エクステンション

 

● カット

 

1.カット理論

2.骨格理論

3.デザイン理論

4.ハサミの持ち方

5.コームの持ち方と使い方

6.ボディーモーションの理解

7.スライスの特長と取り方

8.ワンレングス(1次元)の理解

9.グラジュレイション(2次元)の理解

10.レイヤー(3次元)の理解

11.角度の理解

12.ブラントカットの練習(45度・30度・60度・90度・セイム)

13.切り口の角度とボリュームの関係

14.刈り上げの練習

15.ベーシックスタイル

16.質感カットの技法と切り口

17.ドライカット(ストランドの持ち方)

18.ストランドとシザーの角度と移動

19.ストランドの角度とシザーの角度

20.毛先のカット

21.セニングの入れ方

22.ストロークカット・ウエット(持ち方と指の曲げ方)

23.ストロークの種類と効果

24.サイド・アップ・ダウンストロークの練習

25.レザーカット

26.ストロークの種類と効果

27.ストロークの練習

28.技法と質感

29.似合わせ理論

30.コンサルテーション(カウンセリングの仕方)

 

● メーキャップ

 

1.メーキャップ理論

2、骨格分析(顔の輪郭)

3.骨格分析(顔のパーツ)

4.印象分析

5.スキンカラーコーディネート

6.皮膚理論

7.化粧品の知識

8.スキンケア

9.ベーシックメイクの理論

10.ベーシックメイクトレーニング

11.輪郭とメイクの関係

12.イメージとメイクの関係

13.顔学