MHAメイクアップベーシック講座


 骨格、筋肉の付き方、ゆがみ左右のズレ、パーツの大小といったものがあわさり個々の顔立ちが生まれます。それぞれの顔型、パーツバランスを理解し、視覚効果を用いて整った顔立ちをつくることが、メーキャップテクニックの基本です。その基本をマスターしてはじめて、個人の顔の美点を活かすメーキャップができます。


顔のバランス


✳️ 顔の黄金比

【 顔の縦幅の黄金比】
①髪の毛の生え際から眉頭の間 
②眉頭から鼻先の間 
③鼻先から顎の先の間 
この3つの距離が均一であること。


【顔の横幅の黄金比】
①右のこめかみから右目の目尻の間
②右目の目尻から目頭の間
③右目の目頭から左目の目頭の間
④左目の目頭から左目の目頭の間
⑤左目の目頭から左のこめかみの間 
この5つの距離が均一であること。

【顔の斜めの黄金比】
①鼻先から目尻までの角度が90度であること。


女性で黄金比とされるポイントはさらに細かく幾つかあり、「縦横の顔黄金比率」は下記のようになっています。
①髪の生え際から眉頭の下、眉頭の下から鼻の下、鼻の下から顎先、の比率が1:1:1
②顔の横幅は目の横幅の5倍
③顔の横幅と顔の縦の長さは1:1.46

続きまして「パーツの位置」は下記の通りです。
①目と目の間の長さと目の幅が同じ
②小鼻の外側と目尻を結ぶ直線の延長線上に眉尻がある




顔型とメイクのバランス



ファッションとメイクのバランス


✳️ 洋服とメイクの関係


メガネとメイクのバランス


✳️ メガネに合わせたメイク術

スキンカラーとメイクのバランス



イメージとメイクのバランス



資生堂 メイクアップレッスン



トレンドメイク



メイクの基本


ワタシプラス/資生堂

美容の情報~How toキレイなど。


●資生堂 ベースメーキャップ


●資生堂 ポイントメーキャップ


●SHISEIDO


●メイクの仕方


●40代メイク


●30代メイク


●年代別メイク


●パーソナル カラー

パーソナルカラーにあったコスメを紹介。

 

MICO ミーコ

きれいを手段にする 役立つビューティ情報。 

 

みんなのメイク

みんなのメイク投稿共有サイトです。

 

●メイク用語辞典

PEACHDROPS いろいろ学べるよ。

   

●ビューティアップ セラピー

 

●メナード

メイクの基本の動画もありますよ。

 

●初心者向けメイクアップレッスン

 

●美ボーテ


●ブラシの選び方

 

●30歳からのメイクアップ

 

●コミュニケーションメイク

 

●メイクセラピー検定

 

●ナチュラルメイクネット

 

●眉の描き方


●カラー診断


●パーソナル診断


●印象分析


●眉の印象


●似合う眉型


●メイク学校

  

●眉毛のカットデザイン


●ファンデーションの選び方


●メイク初心者必見


●学校用メイク


●基礎化粧と下地の塗り方Ⓜ️


●犬木愛  フェイスマッサージⓂ️


●犬木愛  下地で品と立体感をアップⓂ️


●長井かおり


●りび ベースメイクⓂ️


●大人のキレイになるメイクⓂ️


●クイックマッサージⓂ️


●目の下のマッサージⓂ️


✳️ ベーシックメーキャップ
 

1.ファンデーション ・FOUNDATION

 

素肌感のあるナチュラルなベースづくり。

手間を惜しまず、正確にマスターしましょう。

 

【 POINT 】

 

A.ファンデーションには、ハイライト効果があります。

B.骨の高い部分はきちんと塗り、影になる部分は薄く仕上げるのがコツです。

C.塗っていくときの方向性で、仕上がりの自然さが強まります。

D.塗る場所に合わせて、量を加減します。

E.シワのできる部分は、厚塗りせずに薄く仕上げます。

 

【 色のイメージ 】

 

日本人の肌の色は、ピンク系、ナチュラル系、オークル系の3種類に分けられ、それぞれにライト、ミディアム、ダークの明度の9つのパターンに分類されます。肌の色は、加齢によって黄みが強くなり、明度が低くなってきます。また、色調によって人に与えるイメージはさまざまです。

・ピンク系・・・優しい、上品、女らしい

・ナチュラル系・・・明るい、健康的、ナチュラル

・オークル系・・・落ち着き、フレッシュ、若々しい

・明るい肌色・・・おだやか、ふくよか、清楚、大人の女らしさ

・暗い肌色・・・ 健康的、ワイルド、モダン、マニッシュ

   

コントロールカラー

 

A.肌色や質感をナチュラルにコントロールする下地アイテムです。

B.ファンデーションを塗る前に使用します。

C.基本は、少量。多すぎるとコントロールカラーの色が目立ちすぎて逆効果になります。

 

【 色の効果 】

 

・グリーン・・・肌に透明感を与え、ニキビや頬の赤みを消します。

・イエロー・・・頬の軽い赤みや目の周りのくすみを消します。

・オレンジ・・・くすんだ肌を自然に明るくします。チークとしてもOKです。

・ピンク・・・青白い顔の血色をよくします。チークとしてもOKです。

・ホワイト・・・明るい肌にします。ハイライトとしても活用できます。

・ブラウン・・・日焼けした肌を演出します。シェーディングとしても活用できます。

・パープル・・・肌に上品で華やかなニュアンスを与えます。塗り過ぎると不自然に。。。

・ブルー・・・肌に透明感を与えます。塗りすぎると青白くなるので注意しましょう。

 

●コンシーラー

 

A.シミやソバカス、クマなどをカバーするときに使用するアイテムです。

B.種類によってカバー力は異なります。目的に合わせてタイプを選びましょう。

C.ファンデーションを塗ってから使用します。

 

●フェイスパウダー(お粉)

 

A.お粉には、大きく分けて無色透明のタイプと色がつくタイプがあります。

B.粉の粒子が細やかで、しっとりと肌にのるものを選ぶことが大切です。

C.目的に合わせて、お粉のタイプや道具を使い分けましょう。

 

【 色の効果 】

 

・ 

 

2.アイシャドー ・EYESHADOW

 

アイシャドウは、陰影を強めたり目元を明るくしてくれます。

基本をマスターし、最大限の効果を出しましょう。

 

【 POINT 】

 

A.アイシャドウの基本は、まぶたの丸みや骨の凹凸を意識して塗ることです。

B.まぶたの表面を軽く滑らせるように塗る繊細さが、透明感を生みます。

C.最低条件は、まつ毛とシャドウの間に隙間を空けないことです。

D.1回にとるシャドウの分量は少な目が、失敗なく仕上げるコツです。

E.2色以上のシャドウを組み合わせるときは、色が少し重なり合うようにします。

 

【 色のイメージ 】

 

・イエロー・オレンジ系・・・元気、フレッシュ、カジュアル

・ゴールド系・・・ゴージャス、セクシー

・グレー・シルバー系・・・クール、マニッシュ

・ベージュブラウン系・・・ナチュラル、シック

・ブルー系・・・さわやか、カジュアル

・グリーン系・・・アクティブ、フレッシュ

・パープル系・・・エレガント、ミステリアス、セクシー

・ピンク系・・・可愛い、幼い

同じ色みでもオークル系の肌の人は、やや黄みががった色。ピンク系の肌の人は、やや青みががった色を選ぶとなじみがよく、浮いた感じになりません。

 

 

3.アイライン・EYELINE

 

効果的に入れたアイラインは、目元をはっきりとさせ、またパッと明るく印象的な目元にします。

 

【 POINT 】

 

A.アイラインとまつ毛際、まつ毛の間には隙間をあけないこと。

B.アウトラインをぼかすことで、ラインは目になじみます。

C.目を開けたり閉じたりして確認し、似合うラインの太さを見つけます。

D.あごや眉を上げたり下げたりすると、ラインは引きやすくなります。

E.お粉やシャドウを重ねて、より自然にします。そして、にじみにくいラインにします。

 

【 色の効果 】

 

4.マスカラ・MASCARA

 

マスカラはノーテクニックなのに効果の高いアイテムです。

必要なのはコツをしることです。

 

【 POINT 】

 

A.各マスカラの特徴を理解して、使い分けることが初めの一歩です。

B.ビューラーのかけ方次第で、目元の印象は大きく変わります。

C.塗る部分によって眉や顎、鏡の角度を変えることが上手くなる近道です。

D.まつ毛の流れに沿って塗ることが、長く仕上げるための基本です。

E.目尻側の1本まで塗る気持ちが、美しいまつ毛をつくります。

 

【 色の効果 】

 

5.アイブロウ ・EYEBROWS

 

メイクの中では、最もテクニックの必要なパートです。

上達度とキレイさは比例します。

 

【 POINT 】

 

A.眉弓筋を意識して眉を形づくっていきます。

B.整え方の基本は上側で眉を際立たせ、下側で眉の形をつくります。

C.自分のテクニック度に合った、ペンシルの硬さや種類を選ぶこと。

D.力を入れずに、色をのせていく感覚で描くことがコツです。

E.仕上げに眉頭から眉尻までぼかして、自然な印象にします。

 

【 色の効果 】

 

6.チーク ・CHEEK

 

プロのメイクで、どんなときでも欠かせないのが実はチークです。

メイク全体のバランスをとるためにも大切な部分です。

骨格を常に意識しましょう。

 

【 POINT 】

 

A.頬の骨格を意識して塗らなければ、チークの効果はありません。

B.骨格に沿って、ブラシを動かすことが大切です。

C.ブラシの動かし方は軽く肌にあてて、スーッと離します。

D.頬の印象は、色だけではなく、塗る幅によっても変えられます。

E.肌がフワッと明るくなるまで、チークをのせていきます。

 

【 色のイメージ 】

 

・ピンク系・・・可愛い、幼い、ポップ

・オレンジ系・・・活発、元気、カジュアル、健康的

・ローズ系・・・エレガント、大人っぽい、セクシー

・ブラウン・ベージュ系・・・クール、シャープ、男性っぽい

・ピーチ系・・・優しい、ナチュラル、可愛い

オークル系の人は、やや黄みがかった色、ピンク系の人は、やや青みがかった色がいいですね。

チークを入れたら、シャドウカラーを入れて顔の立体感を出しましょう。また、入れすぎには注意してください。

 

7.リップ・LIPS

 

口紅は気軽に色が楽しめるアイテムです。

似合う口紅は、正しいリップラインや塗るコツを知ることで増やすことができます。 

【 POINT 】

A.下唇の中央ラインが、唇をふっくらと見せるためのポイントです。

B.上唇の口角と山の間が、きれいな唇のラインをつくります。

C.唇の内側から塗ると、口紅は簡単に仕上がります。

D.ティッシュでおさえると、似合う口紅は増えます。

E.リップラインをぼかすと、口紅は自然な印象になります。

【 色の効果 】

 

☆ベースの順番

コントロールカラー
  ⇩
コンシーラー(目のくま、小鼻、口角、シミ)
  ⇩
ファンデーション
  ⇩
ハイライト&ローライト
  ⇩
フェイスパウダー


・イエローベースのオレンジ系
・イエローベースのグリン系
・ブルーベースのレット系
・ブルーベースのブルー系

・肌色が  白い  or  黒い  (明度)
・透明感がある  or  くすんでいる(彩度)
        グロス                     マット
・黄味  or  青味  (色相)

☆リップの色

・イエローベース  
明るめの肌  ⇒  オレンジ
暗めの肌     ⇒  ブラウン
・ブルーベース
明るめの肌  ⇒  ピンク
暗めの肌     ⇒  モーブ