MHA経営ベーシック講座 Ⅱ


美容室の経営者にとって最も重要な仕事とは
「集客の仕組み・売上げが上がり続ける仕組み」を作ることだと思います。

『店舗の業績を上げる為にはスタッフの力が必要』です。

『スタッフの力を引き出せば店舗の業績は上がる』その、スタッフの力を引き出すのが現場責任者や経営者の仕事です。

勘違いしないでほしいのは、美容師と経営者は職業が違います。

経営者は、美容師ではありません。

確かに、専門分野の技術や知識を得る
ことは、否定しませんし、当然のことだと思います。

もし、美容師の経営者であれば教育に力を入れるべきだと考えます。

経営者の大事な仕事は、自分より有能な人を育てること。

跡継ぎにもなりますし、経営も安定します。

個人売上の低いスタッフの売上を増やすには知識が必要だと思います。

ダメなスタッフは、少ないと思います。
ただ、ダメな指導者が多いだけだと感じます。

時間単価を意識する。客単価が高くても時間単価が低いと効率が悪いことなります。

✳️ちゃんとした美容室

ちゃんとした美容室とは、安心して通える美容室。と言い換えることができると思います。
料金、時間、技術、サービス、とかく美容室は不明瞭な点が多いと思います。
特に料金、時間は不安な面が多いというご意見をお客様からいただきます。
カウンセリングでは確実に料金と時間を伝える。
新しい顧客を獲得するためには、お客様に紹介をしていただくことが一番大切です。
紹介システムとして常連客には紹介カードを渡す。
このカードを持参すれば技術料金割引の特典がある。
当然、ご紹介くださったお客様にも特典がある。
DMは初回来店のお客様。3カ月来店していない失客しそうなお客様。お誕生日や季節の提案に出します。
DMは個人で出す場合は手書きがいいと思います。営業に集中させるため個人では
書かない店もあります。
広告も時には必要です。ただ、その内容は特に気を使う必要があます。
店のイメージに関わることですから。
サービスとして1カ月以内に再来店していただくと○○%割引するというのもあります。
ある店では地域に根ざした店というコンセプトながら、隣近所付き合い的な雰囲気を店の中では見せないようにしているといいます。それには新規客が入りづらいという理由があります。
再来率を安定させるため、初回来店から3回目来店までのお客様との会話が決まっているところもあります。
スタッフも辞めないようコミュニケーションが大事です。
話しかけたりして気を使う。ほめたり、時にはしかったり。

✳️ 出店の法則

  
500万の売上の店の場合 

椅子1台当たり、3回転で計算 (普通) 

予想客単価5000円⇨1ヶ月1000人 
25日営業⇨1日40人 

椅子数⇨40÷3=13.3…  14台必要 
シャンプー台数⇨14÷2=7台(普通2分の1) 

家賃は10%     50万円 
駅前は2倍するが客入りがいいからOK 

人件費は最大45%まで、超えると危険 

広告宣伝費は売上の3〜5% 

エリアが大切。エリア別に打つ。 
悪いエリアは力を入れない。ムダ。
ハンティングも同じ。 

時間も調べる。何時ごろまいたか。 
いつが効果があるのか。場所と時間帯。 

材料費は10%まで

✳️サロンワークに必要不可欠なテーマ

☆技術
1.似合うデザインをつくる。シルエットやフォルムに関すること。 
2.おさめる技術。再現性。 
3.長持ちさせる技術。維持力。 

☆感性
1.好みを分かってくれる感覚。 
2.新しいものを見出してくれる感性。 
3.骨格や顔の各部位の気になる部分をカバーしてキレイに魅せてくれるセンス。 

☆接客
1.望むヘアスタイルを聞き出す接客。 
2.創ったスタイルの再現方法を上手に伝える会話。 
3.ワンランク上のオシャレを提案できるコミュニケーション。 

✳️ 売り上げを上げる3つの方法

  
客単価を上げる 
  
有効カルテ数を増やす 
  
来店頻度を上げる
✳️事業に失敗するコツ12カ条

1.旧来の方法が一番良いと信じていること。
2.餅は餅屋だとうぬぼれていること。
3.暇がないといって本を読まぬこと。
4.どうにかなると考えていること。
5.稼ぐに追いつく貧乏なしとむやみやたらに骨を折ること。
6.良いものは黙っていても売れると安心していること。
7.高い給料は出せないといって人を安く使うこと。
8.支払いは延ばすほうが得だとなるべく支払わぬようにすること。
9.機械は高いといって人を使うこと。
10.お客はわがまますぎると考えること。
11.商売人は人情が禁物だと考えること。
12.そんなことはできぬと改善せぬこと。
✳️ 稲盛経営12ヵ条
 
1. 事業の目的、意義を明確にする
公明正大で大義名分のある高い目的を立てる。

2. 具体的な目標を立てる
立てた目標は常に社員と共有する。

3. 強烈な願望を心に抱く
潜在意識に透徹するほどの強く持続した願望を持つこと。

4. 誰にも負けない努力をする
地味な仕事を一歩一歩堅実に、弛まぬ努力を続ける。

5. 売上を最大限に伸ばし、経費を最小限に抑える
入るを量って、出ずるを制する。利益を追うのではない。利益は後からついてくる。

6. 値決めは経営
値決めはトップの仕事。お客様も喜び、自分も儲かるポイントは一点である。

7. 経営は強い意志で決まる
経営には岩をもうがつ強い意志が必要。

8. 燃える闘魂
経営にはいかなる格闘技にもまさる激しい闘争心が必要。

9. 勇気をもって事に当たる
卑怯な振る舞いがあってはならない。

10. 常に創造的な仕事をする
今日よりは明日、明日よりは明後日と、常に改良改善を絶え間なく続ける。
     創意工夫を重ねる。

11. 思いやりの心で誠実に
商いには相手がある。相手を含めて、ハッピーであること。皆が喜ぶこと。

12. 常に明るく前向きに、夢と希望を抱いて素直な心で

✳️ 美容室の経営


●美容室の経営Ⓜ️


●美容室データ集


●お店の立地.com


●店舗運営.com


●内装デザイン.com


●美容室開業.com


●小さな繁盛店の作り方


●差別化


●ブランディング


●永草義崇


●永草義崇yt


●進化塾


●阿部弘康


●阿部弘康Ⓜ️


●美容のヒントⓂ️


●宮下誠司


●IT-BRAIN


●ミラクルマスク


●たけやん


●もぐらの巣


●美容室経営コンサルタントのコツコツメモ

 

●感動接客

 

●はやる美容院com.

 

●サロンアシスト美容室

 

●T Beauty

 

●CKEN 経営実務コンサルタント シーケン社

 

●美容室・サロン経営セミナー 動画

 

●経営者の名言集 動画

 

●松井竜馬 美容コンサルタント

 

●商業界

 

●元気塾 美容教室

   

●商売設計株式会社

 

●モテるブランディング

 

●伊藤忠ファッションシステム

 

●ファッション販売塾

 

●ファッションスタイリング

 

●レボルシステム

 

●繁盛サロンの舞台裏

 

●起業独立研究会

 

●新規開業SOS

アパレル・雑貨ショップのための。

 

●集客・独立・開業・起業の研究会

 

●橋本学

 

●感動マーケティング

 

●成功学研究室

 

●美容SALON経営ステーション

 

●ヘアサロンコーディネーターの広場

 

●小規模ヘアサロン研究所

 

●町さんのブログ

 

●小さな美容室経営法

 

●大型店に負けない小型理美容室の作り方

 

●販売と印象管理

 

●マーケティングとは?

 

●人事&教育キーワード

 

●美容室経営デザイン

 

●平均年収ランキング100

 

職業別ランキング100

 

●ビューティガレージ

 

●美容コンサルタント日記

 

●el-design

●StarStylist

 

●美容界で活躍
 

●繁盛促進研究所 楽笑塾

 

●冷蔵庫

 

●繁盛する店の法則

 

●自分ブランディング

 

●パーソナルブランディング講座

 

●入店したら永久顧客

 

●美容室ロジックツリー

 

●ヘアサロン独立開業のてびき

 

●美容室経営を考える

 

●美容室経営 最強の法則


●初めての美容


●経営のツボ


●アクション50


●事務局繁盛店研究所


●企業経営理論


●ハイパワーマーケティング


●回転の力学






美容関係協会


●日本ヘアカラー協会

 

●日本ヘアカラー工業会

 

●日本ヘアケアマイスター協会

 

●日本パーマ協会

 

●パーソナルヘアカラー研究所

 

●カラーニュース

 

●社団法人 JMA

Japan Make-up Association

 

●JMAN

JAPAN MAKE-UP ARTIST NETWORK

 

●日本メイクアップ連盟

 

●日本ヘアメイクアーティスト協会

 

●日本ネイリスト協会

 

●日本パーソナルカラーリスト協会

 

●日本パーソナルカラー協会

 

●日本理美容福祉協会

 

●日本ファッションスタイリスト協会

 

●日本パーソナルスタイリスト協会

 

●日本パーソナルコーディネーター協会

 

●伊藤忠ファッションシステム株式会社

 

●JBCAビューティーコーディネーター協会

 

 

●日本アパレル・ファッション産業協会

 

●日本化粧品工業連合会

 

●日本顔学会

 

●日本パーソロジー協会

 

●国際魅力学会

 

●フェイスアナリスト

 

●日本アーティストユニオン JAU

 

●日本スキンケア協会

 

●日本セルフプロデュース協会

 

●顧客ロイヤルティ協会

 

●日本弱酸性美容協会

 

●日本タッチフォーヘルス・キネシオロジー協会

 

●日本ポジティブ心理学協会

 

●日本美容協会

 

●骨格診断ファッションアナリスト認定協会

 

●ビューティデザイン協会


●日本カラーデザイン研究所


●日本色研事業株式会社